
オンライン卸売り フランス風味 猫舌に捧げる器 陶芸 カフェオレボウル 抹茶茶碗 妻の作った 美術品 陶芸
アルギン酸について
オンライン卸売り フランス風味 猫舌に捧げる器 陶芸 カフェオレボウル 抹茶茶碗 妻の作った 美術品 陶芸
高さ8cm
飲み口直径11cmほど
赤土に化粧土を塗り、絵付した上からツヤのある透明釉をかけて仕上げています。
抹茶茶碗のルール通り正面左手に銘を入れていますが、飲み口に[山]と呼ばれる起伏を作らずに割とフラットな形にしました。[腰]もなくコロッとしていますのでカフェオレボウルとしても。
息子の1番のお友達が名作『ベルサイユのばら』の登場人物と同じ名前です。
私は読んだことがないのですが、妻は何度も擦り切れるまで読んだ漫画だそうで、その名前を聞いたら無性にまた読みたくなったと悶絶していました。
本編は引越しの時に手放してしまいましたが『ベルサイユのばら大事典』という本がありまして、内容が凄いです!本編読んでない私も一緒に読んで大笑いしました。池田理代子先生のセンスwww
[ベルばらカルタ]の[ぬ]
[ぬるいショコラで命拾い]
これが名場面だそうですね!!!
「声に出して読みたいベルばら」のコーナーでも「ソワイエ アンコール ウール ク ス ショコラ ネテ パ ショー‼︎]そのショコラが熱くなかったのをさいわいに思え‼︎と取り上げられていました!
嗚呼…声に出したいけど、声に出せないベルばら…フランス語難しい…
ちょうどカフェオレボウルっぽいものを作っていたのでこのセリフを「そのカフェオレが熱くなかったのをさいわいに思え」に変換して書いています。
器に書いてあると猫舌さん向けのツンデレっぽいセリフにも見えてきたので、うちのロザリーことネネコのツンツンした顔も描いたそうです。デメルの猫舌チョコでも添えてお茶を出すといいよと言っています。
原作者・プロデューサー・出資者のみ日本人、そのほかキャスト・監督・スタッフ全てが外国人、オール海外ロケ、英語版という日本映画史上初の和製洋画『Lady OSCAR』
めっちゃ気になる!見たい!
グッズ特集も!アニメの変遷も!
ベルばら大事典を読んでから本編読みたい気持ちが盛り上がって苦しいです(´ω`)フランス遠いなー
#妻の作った陶芸
カテゴリー: | |
---|---|
商品のサイズ: | |
ブランド: | |
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
オンライン卸売り フランス風味 猫舌に捧げる器 陶芸 カフェオレボウル 抹茶茶碗 妻の作った 美術品 陶芸
オンライン卸売り フランス風味 猫舌に捧げる器 陶芸 カフェオレボウル 抹茶茶碗 妻の作った 美術品 陶芸